起立性調節障害 経過

先日、起立性調節障害のクライアントさんの二回目の施術を行いました。

前回の施術より、時間が経過しており、様子を伺っていると以前よりも起床時の辛さは軽減されているようで、精神的にも少し落ち着いた様子でした。

ある程度、こちらの指導も守ってくれているようで、ご本人さんとご家族の努力により少しずつ変化が現れているので、こちらとしては嬉しいご報告を頂けました。

起立性になり易いタイプというのは、周りの事を気にし過ぎる傾向があり、心身ともに感じ易い人が多いようです。感じすりることで身体はストレス過多状態に陥り、ストレスホルモンを分泌します。

ストレス反応が起こると、ノルアドレナリン、コルチゾルといったホルモンが放出され元気に動けるように対応してくれるのですが、そのサイクルが上手くいっていない状態が起立性調節障害の状態です。

ノルアドレナリン、コルチゾールといったホルモンは副腎から放出されており、ノルアドレナリンで血圧を上げ、コルチゾールで糖代謝をあげようとします。そうなると、糖代謝する為に糖が必要となります。ところが、その代謝に利用できる糖が足りないと細胞が上手く働いてくれません。

その為には糖代謝され易い糖質を摂取することが必要になるので、その事をお話して日常生活を意識して過ごしてもらうように今回は指導させて頂きました。

また、今後の動向もわかり次第ご報告していきます。